2~30名位のご親族のみのご葬儀
十人十色のご葬儀に対応
ご葬儀に関わる全ての手配を敏速に
まごころ込めたおもてなし
式場によって適応プランが異なりますので、各式場のページをご覧ください。
医師の診断を受け、死亡診断書を受け取ります。ご家族に連絡をしてください。
この時点では「訃報」の案内であり、葬儀の日程等は、再度ご連絡する旨をお伝えください。
シティ・ホール本部へご連絡をお願いします。
連絡先:0120-50-4949
※24時間365日対応
※ご連絡の際に、故人のお名前、お電話いただいた方の氏名・連絡先、お迎えにあがる住所、お迎えの時間をお伺いします。
弊社寝台車で、病院からご自宅又はご希望のシティ・ホールへ、ご遺体を搬送いたします。
※死亡診断書を確認してください。
※ご希望のルートがございましたら、お申し付けください。
ご遺体をご自宅又はシティ・ホールに安置いたします。ご遺体保護のための保冷剤を使用します。
市町村役場への「死亡届」は弊社が代行し、火葬手続きを行います。
告別式の日程、喪主、返礼品・礼状、お料理、関係者への連絡について打ち合わせをします。
ご遺影用の写真、認印、SC会員証(SC会員の方のみ)をご用意ください。
セレモニースタッフが準備いたします。
故人様をお柩のなかにお納めします。
※湯かんをご希望された場合は、湯かん、メイクを施し、ご希望の衣装にお着替えいただきます。
読経等は、寺院にご依頼願います。
セレモニースタッフが準備いたします。
弔電、受付を最終チェックいたします。
読経等は、寺院にご依頼願います。
※ご希望があれば、お別れのメッセージの機会を設けます。
火葬場の係員の指示に従ってお骨を拾い上げ、骨壷に納めていただきます。
係員より埋葬許可書を受け取ります。
ご遺骨を安置いたします。
火葬場からお戻りになった後、仏式であればそのまま初七日法要を行なうケースが多くなっております。
葬儀後のご相談については「終活サポートセンター あんしん」にて承っております。